旅行会社スタッフのリアルなBLOG

夏の富士サファリパーク

2024年7月中旬ごろに静岡県の【富士サファリパーク】に子供連れで行ってきました。

2日前に梅雨明けをしたため、晴ていたのは嬉しいのですが暑さが心配されましたがとても楽しむことが出来ました。

少しご参考になればとご紹介をさせていただきます。

 

※子供連れの車内での過ごし方のコツはこちらの記事をご参考ください ⇒ 小さな子供を連れた車移動を乗り切る方法

ふれあい牧場

天気予報ではお天気でしたが、少し雲があったので富士山はサファリパークからは見ることが出来ませんでした。

2歳の息子を連れていたのでなるべく午前中の涼しいうちに動物とのふれあいを楽しんでからマイカーでサファリゾーンへ行く計画をたてました。

※今回ジャングルバスには乗っていません。

 

ジャングルバスは一般の方の駐車場と同じところに停車しているので使っていないライオンさんバスの前で写真を撮影をすることが出来ました。

※一般の車も走行していたりエンジンがかかっているバスの近くを通るときはご注意ください。

 

 

 

 

 

2歳の子は猫や犬の館にはまだ入れなかったので最初はふれあい牧場へ

【カピバラ】

 

 

 

 

 

 

最初にお出迎えしてくれたのはカピバラさん

ご飯も売っておりご飯をあげることもできました。すごく人懐っこくてかわいい!

午前中といえど結構暑かったですが元気にご飯を食べたりお散歩をしている様子でした。

【マーラ】

 

 

 

 

 

 

マーラもたくさんいて少し寝ている子もいましたがごはんに夢中な子が多くふれあいを楽しむことができましたよ。

ちなみに息子の帽子はAmazonで購入したコールマンのハットです。

[コールマン] キッズアドベンチャーハット

なるべくツバが広く、首元も日影になるハットが欲しかったのでこちらにしました。

全部で8色ありとても可愛いですよ~!息子は自分で黄色を選びました。

夏のお出かけには一つは欲しい形のハットです。

 

次にカンガルーコーナーに行きましたがみんな日陰で寝ている、、

 

 

 

 

 

触れる位置で寝ている子もいて子供たちが順番にカンガルーをナデナデしていました。

 

【ライオンの赤ちゃん】

タイミングが良くライオンの赤ちゃんをふれあい体験棟で見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

まだ人間に慣れていないので隅っこによって集まっていました。

子猫みたいで可愛かったです。

 

どうぶつ村

どうぶつ村へ行く前にお土産屋さんを見て、お土産屋さんの前にある屋台で軽食をとりました。

どうぶつ村へ入るところの入り口にはパンの購入や、パンを作ることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キツネさんのクリームパンを購入して食べながらどうぶつ村へ

 

カバやヒョウをみることが出来ました。

わたしたちはワオキツネサルが大好きでちょうど出てくる時間だったので見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

他にもモルモットや珍しいヤマアラシもまじかで見ることが出来ました。

 

しかし本当に暑かったので日やめ止めと日傘があると安心かと思います。

※日傘はどうぶつふれあいコーナーでは使うことができません。

ちなみにこちらの日傘を私は利用をしていますが、長傘収納も折り畳み収納もできるのでかなり便利です。

Wpc. 最強の日傘 UVO(ウーボ)折りたたみ傘/《遮光率&UVカット率100%/UPF50+/遮熱/晴雨兼用》 2way

少しの時間閉じたいときは長傘で、電車等に乗った時は折り畳みにできるので本当に便利ですよ。

色や形もたくさんあるので選ぶのも楽しいです!

サファリゾーン

13時くらいになり息子がお昼寝をしてしまう前にサファリゾーンを見て

お昼寝中に宿へと向かう計画をたてておりましたがサファリゾーンに入った瞬間に寝てしまいました、、、

楽しみにしていたのに、、、、(親が)

 

 

 

 

 

しかしお昼は動物たちも暑いのかほとんどおねんねタイムでした。

 

 

 

 

本当に動物たちとの距離が近い!!

窓を開けたい気持ちになりましたが窓を開けるのは禁止です。

 

 

 

 

 

しかし暑い国の動物たちは割と元気に遊んだりお散歩をしていました。

自然の動物と道で遭遇しているような気持になって楽しかったです。

 

やはり少し山の上にあるとはいえ、夏はとても暑い!!

帽子、日焼け止め、日傘、飲み物は必ず持ち歩いた方が良いです。

またやっぱり楽しむのはお天気の都合にもよるかもしれませんが午前中の方が涼しく動物も活発なのでよいかもしれません。

 

 

少しでもご旅行の参考になりますように

 

関連記事一覧

カレンダー

2024年7月
« 6月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP